自動車税の勘定科目は「租税公課」【freee/フリーランスの経理】

そんなことも知らんのかい!って突っ込まれそうですが、知らなかったので調べました。

いきなり結論ですが、
自動車税は勘定科目を【租税公課】として登録します。

freeeの場合は、こちらの画像のように勘定科目を「税・保険・手数料」→「租税公課」を選べばOKです。

経費扱いになります。

自動車を事業用とおうち用で共有している場合は、この登録とは別に、家事案分が必要です。
勘定科目:租税公課>品目名:自動車税で、事業利用比率(%)を設定しておいてくださいね!

 

余談ですが、この自動車税、愛知県では金融機関、ゆうちょ銀行やコンビニの他、クレジットカードでも納付の手続きができます!
※愛知県はYahoo!公共料金の取り扱いがありません。Tポイント溜まるしこっちを使ってみたかったな~。

クレジットカードでは実は余分に手数料がかかりますが、その分税金の支払いのためだけに金融機関に出向いたりする必要がないので、とても便利だと思います。

近くに金融機関があれば行けばいいと思いますが、ウチの近くにはあいにくなく… このためだけに出かけてお金を下したりなんやかんやするのは正直時間がもったいないなーって考えです。(>_<)

フリーランス

コメント

タイトルとURLをコピーしました